新着情報
記事

2月26日の本会議で、バルサ葛飾校・キッズチャレンジ未来に関する代表質問を行います。

【主な質問内容】

(1)協定を締結した区長に伺います

協定を締結した区の最高責任者として、区長は現在の状況をどう認識しているのか。説明責任を果たしているのか、厳しく質します。

(2)キッズチャレンジ未来からアメージングスポーツラボジャパンへの事業譲渡について

令和5年、区は「共同運営」との説明を受けましたが、令和6年9月に提出された決算報告書には 「事業譲渡」 と明記。
譲渡金額4,900万円の積算根拠は不明 で、説明もなし。
この金額には、協定に基づく グラウンドの優先利用の権利が含まれていたのではないか。区の認識を問います。

(3)キッズチャレンジ未来との解約合意書の経緯

なぜ 協定破棄ではなく解約合意 なのか? その判断過程と区の責任を追及します。

(4)アメージングスポーツラボジャパンとの協議について

キッズチャレンジ未来との協定問題を総括しないまま、アメージングスポーツラボジャパンとの協議を進めることは、区民の理解を得られるのか。区の対応を問います。

また、2項目目として令和7年度予算案についても質疑を行います。

区民の皆様の貴重な税金がどのように使われているのか、徹底的に検証し、問題点を明らかにしていきます。

※ マスコミの方のお問い合わせは、[email protected]までお願いします。